[ととのうみすと 使い方]使い方3つのポイント/毛穴ケアは簡単
「ととのうみすと」は、黒ずみ・開き・角栓など、あらゆる毛穴の悩みにさようならできる毛穴洗浄ミストです。もう毛穴に悩まない毎日を取り戻すための使い方はとっても簡単です。顔全体に吹きかけて、30秒間待って、ぬるま湯で洗い流すだけです。たったそれだけのことで、通常のクレンジングでは落としきれなかった毛穴の汚れを綺麗に落としてくれます。
関連ページ:ととのうミスト口コミ
(ととのうみすと 使い方1)顔全体にスプレーする
「ととのうみすと」の使い方はとっても簡単。メイクをしている場合はクレンジングでメイクを落としたあと、顔全体にスプレーします。
吹きかける量としては、メイクをしている夜は10~15プッシュ、メイクをしていない朝は5~10プッシュを目安にしてください。
吹きかけた「ととのうみすと」がしたたり落ちてくるので、お風呂場などで使うとお部屋や服を汚さずに済みますよ。
(ととのうみすと 使い方2)30秒間そのままで
「ととのうみすと」を顔全体に吹きかけたら30秒間そのままで待ちます。自分のお肌がキレイになっているところをイメージしながら待つと30秒間がとても楽しく感じられます。
(ととのうみすと 使い方3)ぬるま湯で洗い流す
「ととのうみすと」を吹きかけて30秒たったらぬるま湯で洗い流します。基本的に、ぬるま湯で洗い流したあとのダブル洗顔は不要ですが、気になる場合はダブル洗顔をしてもいいでしょう。
[ととのうみすと 使い方]対象年齢
「ととのうみすと」の対象年齢に関して、公式サイトに次のように書いてあります。
Q.私の年齢でも大丈夫?
「ととのうみすと」は、すべての女性の肌悩みを解決するために開発しておりますので、年齢を問わずにご使用いただけます。
【公式サイト】
「ととのうみすと」には年齢制限や年齢指定が無いので、中学生でも高校生でも使えるし、20代の女性でも、30代の女性でも、40代の女性でも年齢に関係なく使えるということですね。毛穴が気になるすべての女性のための毛穴洗浄ミストです。
[ととのうみすと 使い方]効果的な使い方/乾燥肌でも大丈夫
「ととのうみすと」の効果的な使い方はとっても簡単。「ととのうみすと」は無添加仕様で乾燥肌でも大丈夫なように作られていますが、使い方は思いのほかシンプル。いつ使うか迷うかもしれませんが、「ととのうみすと」は、朝と夜の1日2回使うのが基本ですが、1日1回なら夜に使うのがオススメです。
ととのうみすと 使い方 夜の順番と量/W洗顔不要
「ととのうみすと」の使い方、特に夜の順番と量が気になると思いますが、特に難しいところはありません。
(夜の手順1)
メイクをしていればクレンジングでメイクを落とします。
(夜の手順2)
「ととのうみすと」で毛穴洗浄をします。夜のスプレーの目安量は10~15プッシュ。スプレーしたあとは30秒間そのままで待ちます。30秒過ぎたらぬるま湯で洗い流します。W洗顔不要です。
(手順3)
いつものスキンケアをします。
ととのうみすと 使い方 朝の順番と量/W洗顔不要
「ととのうみすと」の使い方、特に朝の順番と量が気になると思いますが、夜の使い方との違いは、メイクをしているかどうか、それから「ととのうみすと」のプッシュ量の違いだけです。
(朝の手順1)
「ととのうみすと」で毛穴洗浄をします。朝のスプレーの目安量は5~10プッシュ。スプレーしたあとは30秒間そのままで待ちます。30秒過ぎたらぬるま湯で洗い流します。W洗顔不要です。
(朝の手順2)
いつものスキンケアをします。
(朝の手順3)
必要に応じてメイクをします。
ととのうみすと ふきとりは不要
「ととのうみすと」は基本的にふきとりは不要です。「ととのうみすと」はふきとりではなくて、顔にスプレーして30秒たったあとにぬるま湯で洗い流します。「ととのうみすと」をぬるま湯で洗い流した時の水分を拭き取ったあと、改めて拭き取る必要はありません。
ととのうみすと 風呂で使うと後が楽
「ととのうみすと」はスプレーして30秒待ったあとはぬるま湯で洗い流す必要がありますが、お風呂で使うと後が楽ですね。
お風呂にはぬるま湯がたっぷりあるし、服を着ていないので洗い流す時に服や髪の毛が濡れてしまうことを気にする必要が無いのでとっても楽です。
[ととのうみすと 使い方]顔以外に使える?
「ととのうみすと」が顔以外に使えるかどうか気になりますか?結論を先に言うと、「ととのうみすと」が使えるカラダの部位と使わない方がいい部位があります。
ととのうみすと 頭皮
「ととのうみすと」は頭皮にも使えます。「ととのうみすと」は毛穴の汚れや詰まりを解消してお肌を健康に導くクレンジングウォーターです。
「ととのうみすと」を頭皮に使うと髪の毛の生え際の余分な皮脂汚れを落として、頭皮の嫌なニオイを解消する効果が期待できます。
ととのうみすと 背中
「ととのうみすと」は背中にも使えます。背中のぽつぽつニキビは皮脂汚れが原因です。「ととのうみすと」を背中に使って皮脂汚れを解消すれば背中のぽつぽつニキビにも効果が期待できます。
背中に「ととのうみすと」をスプレーする時は、必要な箇所に確実にスプレーするためにも他の人にスプレーしてもらうことをオススメします。
ととのうみすと デリケートゾーン/vio
「ととのうみすと」はデリケートゾーンやvioには使わない方がいいですね。「ととのうみすと」は毛穴汚れを解消するクレンジングウォーターなので、デリケートゾーンとvioは使用目的が違います。
[ととのうみすと 使い方]メンズ 使い方
「ととのうみすと」のメンズの使い方は、女性の場合と特に変わりはありません。ただ男性と女性では皮脂の量も違うと思うので、スプレーする量(プッシュの回数)は適宜調整してみてください。まずは、女性と同量(夜:10~15プッシュ、朝:5~10プッシュ)から試してみて、毛穴汚れの落ち具合を見ながらプッシュの量を調整してみてください。
[ととのうみすと 使い方]保存方法
「ととのうみすと」の保存方法も簡単です。「ととのうみすと」は未開封でも開封済みでも高温多湿を避けて保管します。風呂場は高温多湿になりがちなので、風呂場での保管は避けてください。
開封後は1~2ヶ月を使い切りましょう。「ととのうみすと」は、朝5プッシュ、夜10プッシュで約1ヶ月間使用できます。高温多湿を避けて保管していれば特に問題が起きることはありません。
ととのうみすと 容器/詰め替え用
「ととのうみすと」の定期コースは、初回分がスプレーの容器入りが1本、2回目以降は詰め替え用が2ヶ月毎に2袋ずつ配送されます。
2ヶ月目から詰め替え用の袋からスプレーの容器に詰め替える訳ですが、詰め替える時はスプレーの容器は洗わないように注意しましょう。容器を洗うと雑菌が入り込んでせっかくの「ととのうみすと」の品質が劣化してしまいかねません。
「ととのうみすと」の公式サイトにも次のように書いてあります。
詰め替えはボトルの中身がなくなり次第、容器を洗わずに詰め替え用をお入れください。容器を洗ってお使いいただくと、一見きれいにお使いいただけるような印象がありますが、洗った容器が完全に乾燥しないと、残った水の影響で菌などが繁殖し、品質を保てなくなったり、本来の使用性が得られなくなったりします。
【公式サイト】