「ととのうみすと」の類似品にはいくつかの商品がありますが、今回は見た目も使い方も使用目的もそっくりな「ポラッシュ」との違いを比較してみました。商品選びの参考にしていただければ幸いです。
関連ページ:ととのうみすと 口コミ
[ととのうみすと 類似品]成分で比較
「ととのうみすと」のような毛穴洗浄ミストの類似品はありますが、製品の見た目も、使い方も、使用目的も、期待される効果も似ている「ポラッシュ」と「ととのうみすと」を比較検討してみます。まずは成分で比較してみましょう。
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」では使われている成分が随分違いますね。共通して使われている成分としては、「サッカロミセス」「オオムギ種子発酵エキス」「BG」くらいです。「ポラッシュ」の成分に「水」とありますが、公式サイトをみてもどのような水なのかの詳細が書かれていません。しかし、「ととのうみすと」と「ポラッシュ」の使用目的が毛穴洗浄と同じことから、「ポラッシュ」の「水」と、「ととのうみすと」の「超純水」と「アルカリイオン水」は同じものと類推できるのではないでしょうか。
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」に共通の「サッカロミセス」と「オオムギ種子発酵エキス」は美肌菌に関するもの。美肌菌がお肌に多く存在することで、健康で綺麗なお肌の状態を保つことができます。「ととのうみすと」には65種類の植物酵素が美肌菌をサポートします。植物酵素の種類が多い方が何だか良さそうな気がしてきませんか?
同じく「ととのうみすと」と「ポラッシュ」の共通成分の「BG」は保湿剤です。毛穴の汚れを落とすことができてもお肌が乾燥してガビガビになったら嫌ですよね。「BG」を使うことでお肌の潤いを保ちます。
ととのうみすと | ポラッシュ | |
超純水 | ◎ | |
アルカリイオン水 | ◎ | |
アルギニン | ◎ | |
フィチン酸 | ◎ | |
酸化銀 | ◎ | |
アーチチョーク葉エキス | ◎ | |
アスペルギルス/乳酸桿菌/レウコノストック/ペディオコッカス/サッカロミセス/ジゴサッカロミセス)/(オオムギ種子/ダイズ種子/コメ/アズキ種子/ナタマメ種子/ハトムギ種子/ヒエ種子/アワ種子/キビ種子/アメリカブドウ果実/リンゴ果実/ウンシュウミカン果実/ヤマブドウ果実/バナナ果実/モモ果実/ウメ果実/ナシ果実/イチジク果実/スイカ果実/セイヨウカボチャ果実/カキ果実/パパイア果実/アンズ果実/ニンポーキンカン果実/カリン果実/ヨーロッパキイチゴ果実/クリ果実/ビワ果実/クコ果実/ナツメ果実/ユズ果実/モモルジカグロスベノリ果実/オタネニンジン果実/キャベツ(葉/茎)/シソ葉/ヤマグワ葉/ドクダミ/ヨモギ/ヤブカンゾウ花/サツマイモ根/キクイモ塊茎/ニンジン根/ダイコン根/ハス根茎/タマネギ根/カブ根/ゴボウ根/ヤマユリ根/サトイモ塊茎/ヤマノイモ根茎/クワイ塊茎/カンゾウ根/アカバギンナンソウ葉/マコンブ葉/ワカメ葉/モズク/オニグルミ種子/イチョウ種子/マタタビ果実/ゴマ種子/ヤマブシタケ子実体/マイタケ子実体/シイタケ子実体 ※以上の原材料の発酵エキス |
◎ | ◎
(サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス) |
BG | ◎ | ◎ |
水
※どのような水なのか詳細表記なし |
◎ | |
DPG | ◎ | |
ペンチレングリコール | ◎ | |
ラウリン酸ポリグリセリル-10 | ◎ | |
温泉水 | ◎ | |
α-グルカンオリゴサッカリド | ◎ | |
パパイン | ◎ | |
アカツメクサ花エキス | ◎ | |
グリセリン | ◎ | |
ビターオレンジ花油 | ◎ | |
デキストリン | ◎ | |
イソペンチルジオール | ◎ | |
クエン酸Na | ◎ | |
クエン酸 | ◎ | |
フェノキシエタノール | ◎ |
[ととのうみすと 類似品]毛穴洗浄成分で比較
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」をクレンジング効果で比較してみました。「ととのうみすと」の毛穴汚れをゴッソリ落とす主な成分は「超純水」と「アルカリイオン水」、「ポラッシュ」の毛穴汚れをスッキリ洗浄する主な成分は「パパイン酵素」です。
「ととのうみすと」は強アルカリのアルカリイオン水が油脂を化学変化で別の物質に変化させることで毛穴の汚れを落とします。対して「ポラッシュ」はパパイン酵素の働きにより毛穴の汚れを分解することで毛穴の汚れを落とします。見た目も使用目的もそっくりな「ととのうみすと」と「ポラッシュ」では毛穴汚れを落とす仕組みが随分と違いますよね。
どちらがお肌への負担が大きくて、どちらがお肌への負担が小さいとは一概には言えませんが、「ととのうみすと」も「ポラッシュ」もどちらも化学物質の力で毛穴汚れを落としている訳ではありません。
使い方に関しては少しだけ違いがあって、「ととのうみすと」はスプレー後30秒たったらぬるま湯で洗い流すようになっています。これは、健康なお肌は弱酸性なのに対し「ととのうみすと」は強アルカリなので、洗い流すことでお肌への余計な負担を無くすためだと考えられます。
「ポラッシュ」は使用後はタオルで拭き取るようになっています。これは「ポラッシュ」はパパイン酵素の働きで毛穴汚れを落とすために、そもそも低刺激でお肌に優しいためだと考えられます。
ととのうみすと | ポラッシュ | |
毛穴洗浄成分 | 超純水
アルカリイオン水 |
パパイン酵素 |
特徴 | pH10~11の強アルカリ性のアルカリイオン水で毛穴の汚れを落とします。 | パパイン酵素の働きにより、毛穴の汚れを分解してスッキリ落とします。 |
[ととのうみすと 類似品]毛穴引き締め成分で比較
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」を毛穴引き締め効果で比較してみました。同じような感じの毛穴洗浄ミストでも使われている成分は随分と違います。「ととのうみすと」の毛穴の開きをキュッと引き締める成分は「アーチチョーク葉エキス」。
【「ととのうみすと」の毛穴引き締め成分】
「ポラッシュ」で毛穴を引き締める主な成分は「ミニポリル」と「オルジュライド」です。
【ポラッシュの毛穴引き締め成分】
[ととのうみすと 類似品]添加物で比較
「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も添加物を使わない無添加仕様をうたっています。余計な添加物を使っていなければお肌に優しいし、安心して使うことができます。
では、それぞれどのような添加物を使っていないのでしょうか。比較してみます。比較してみた結果、「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も無添加に関しては違いはありません。
ととのうみすと | ポラッシュ | |
合成界面活性剤 | 不使用 | 不使用 |
プロピレングリコール | 不使用 | 不使用 |
合成着色料 | 不使用 | 不使用 |
合成香料 | 不使用 | 不使用 |
アルコール | 不使用 | 不使用 |
パラベン | 不使用 | 不使用 |
鉱物油 | 不使用 | 不使用 |
[ととのうみすと 類似品]値段で比較
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」を値段で比較してみました。結果は一目瞭然で、「ととのうみすと」の方が安いです。5ヶ月間で4,000円以上の違いがあるので結構大きいですね。
「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も使い続けるものだから値段は安い方がいいですよね。しかし、自分にとって値段が高い方が良くて値段が安い方はダメとは限りませんから、実際に使ってみて確かめるのが良いですね。
1回目 | 2回目以降 | 5ヶ月分合計 | 備考 | |
ととのうみすと | 1,800円 | 5,644円 | 13,088円 | 送料無料 |
ポラッシュ | 1,980円 | 7,960円 | 17,900円 | 送料無料 |
※値段は税抜き
[ととのうみすと 類似品]定期便の使いやすさで比較
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」を定期便の使いやすさで比較してみました。「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も定期便で購入するのが基本です。その定期便の使い勝手の善し悪しで続けやすさが決まります。
そんな定期便に関するもっとも大切なチェックポイントは、解約したい時に条件無しでいつでも自由に解約できるかどうかです。「ととのうみすと」も「ポラッシュ」もどちらも回数縛りが無いので、初回で解約することができます。
「ととのうみすと」に関しては「30日間返金保証」が付いています。「30日間返金保証」を受けるためには商品と納品書の返送が必要ですが初回分の購入代金が返ってくるので、その分「ポラッシュ」に比べて安心できます。
ととのうみすと | ポラッシュ | |
初回分の割引率 | 約57% | 約60% |
2回目以降の割引率 | 約33% | 約20% |
変更・休止 | 次回発送の10日前までに連絡 | 次回発送の7日前までに連絡 |
回数縛り | 無し(初回解約可能) | 無し(初回解約可能) |
解約金・違約金 | 無し | 無し |
解約方法 | メール・電話・FAXで連絡 | 電話連絡のみ |
返金保証 | 30日間返金保証付き | 無し |
[ととのうみすと 類似品]比較まとめ
「ととのうみすと」の類似品「ポラッシュ」との比較まとめです。商品選びの参考にしてくれたらとても嬉しいです。
■「ととのうみすと」の方が「ポラッシュ」よりも安価 ■「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も添加物の不使用に関しては同じ ■「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も回数縛り無し ■「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も初月解約可能 ■「ととのうみすと」には30日間返金保証が付いている
で、「ととのうみすと」と「ポラッシュ」どっちにする?
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」の比較をしてみましたが、使用目的も使い方もそっくりのふたつの商品。価格を除いて大きな差は無いような感じもします。自分にとってどちらがいいのか、実際に使ってみて確かめるしかありません。
それじゃあ、あまりに無責任ではありませんか?!
仰ることごもっともです。
そこで、オススメの商品の善し悪しの確かめ方をご紹介します。
【方法1】両方買って確かめる
一番オススメの方法が「ととのうみすと」と「ポラッシュ」の両方を買ってみて使い比べてみることです。「ととのうみすと」も「ポラッシュ」も初回分は安く価格設定がされているので両方買っても税込で4,158円(どちらも送料無料)。買えない値段ではないと思います。
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」を使い比べてみて気に入った方を残して、もう片方は解約します。
「ととのうみすと」も「ポラッシュ」もどちらの定期コースにも継続回数の縛りが無いのでいつでも解約できます。「ととのうみすと」の解約は次回発送の10日前までに連絡、「ポラッシュ」の解約は次回発送の7日前までに連絡をすれば次回分から発送を止めて解約ができます。
「ととのうみすと」と「ポラッシュ」もどちらも1本あたり約1ヶ月分。「ととのうみすと」と「ポラッシュ」を同時に定期コースで購入。最初の20日間で徹底的に使いまくって、どちらが自分に合っているのか比較します。そして気に入った方を残して、もう片方を解約します。「ととのうみすと」の解約が次回発送の10日前までに連絡をする必要があるので、それまでにはどちらにするのか決めてくださいね。
【方法2】まずは「ととのうみすと」から使ってみる
そんな、一度に両方買うお金なんて無いよ!という方にオススメの方法は、まずは安価な「ととのうみすと」から使ってみることをオススメします。
「ととのうみすと」を使ってみて気に入ればそのまま使い続けます。もし「ととのうみすと」が気に入らなければ、30日間返金保証を使って返金してもらったうえで解約します。そして改めて「ポラッシュ」を購入します。
ひとつだけなら「ととのうみすと」がオススメ